○「江田神社からパワーをもらってきたー!」ブログ更新しました。

 

水道水が噴き出しました

 

宮崎市阿波岐原にある日本三大パワースポットの一つと言われるほど有名で祓詞(祝詞)の冒頭にも出てくる江田神社へ行ってきました。ここにはイザナキノミコトとイザナミノミコトの2柱を祀っています。
日本で最初の夫婦の神様が祀ってあり、平安中期の法典「延喜式」(えんぎしき)にも記されています。

こちらのパワースポットは2つありまして、一つは社殿に向かって左側に植えられている「招霊木」(おがたまのき)です。
春に芳香の強い花が咲き、秋になれば赤い実をつけるご神木です。天照大神が天の岩戸に隠れた時に天鈿女命(あめのうずめ)が実のついた枝を手に持って踊ったことで知られ、これが神楽鈴の起こりともいわれています。
実がなる季節に訪れ、招霊木の枝を持って舞った天鈿女命の舞に神様達が大笑いしたという伝説の世界を想像するのも楽しいのではないでしょうか。
招霊木の根が地表面に広く出ているので足元に注意してご神木に近づくようにしましょう。

そしてもう一つが、前回紹介した「みそぎ池」です。
みそぎ池は伊邪那岐命(いざなぎのみこと)が黄泉国で穢れた体の禊を行った場所で「禊発祥に地」とされています。ここで伊邪那岐命が、左目を洗うと天照大神、右目を洗うと月読尊(つくよみのみこと)、鼻を洗うと素盞鳴尊(すさのおのみこと)が生まれたのです。
池の周囲には御幣(ごへい)が立てられ、神域になっていることが分かります。
また、満開の蓮の花。池全体が結界されているのもここが特別な場所であることを示しています。


有限会社ピーテックカンパニー http://www.ptech-comp.com
挿入BGM:http://musmus.main.jp/bgm.html

#みそぎ池 #ピーテックカンパニー #宮崎市 #塗装 #塗装工事 #塗装工事業者


<本文へ移動>

2019年06月21日